よくあるご質問 Faq
請求関連
- Q毎月の利用料はどうやって支払うのですか?
-
A 金融機関からの自動引落し、またはクレジットカードによるお支払いとなります。
金融機関からの自動引落し日は、毎月23日(金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
ご利用いただけるクレジットカードは、CEDYNA、OMC、VISA、MASTER、JCB、AMEXです。 - Q支払方法の変更、振替口座の変更はできますか?
-
A 「変更届」の提出が必要となります。
こちら、もしくはお電話でお申込みください。
「クレジットカード」から「クレジットカード」への変更につきましては、弊社マイページからお手続きができます。
マイページログインはこちら
マイページのご登録方法はこちらよりご確認ください ※マイページのご登録には「お客様番号」が必要となります。 「お客様番号」が分からない場合は、こちらよりお問い合わせください。 - Q解約時の撤去費用は?
-
A ご解約時の撤去費用は以下の通りです。
引き込み線撤去を必要とする解約工事費用:13,728円(税込)~
端末撤去のみの解約工事費用(集合住宅等):6,864円(税込)~
但し、24ヶ月かけての低減措置を取らせていただきます。2年以上ご利用いただいた場合は、無料となります。 ※棟解約につきましては、低減措置はありません。 - Q紙の明細書が欲しい・料金の内訳が知りたいのですが
-
A 申し訳ございませんが紙での明細書の発行は承っておりません。
マイページより料金の内訳をご確認いただけます。また、印刷も可能ですのでご活用ください。
ログインページはこちら
ご登録方法はこちらよりご確認ください - Q支払に利用できないクレジットカードはありますか?
-
A ダイナースカードとデビットカードはご利用いただけません。
また、デビット機能のあるクレジットカードの場合でもデビット機能はご利用いただけませんのでご了承ください。 - Q適格請求書を発行してほしい。
-
A 当社では、2023年9月利用料(2023年10月請求分)からマイページにて、インボイス対応明細書が印刷(ダウンロード)いただけるようになりました。
マイページのご利用方法につきましては、下記をページをご参照ください。
「マイページについて」
以下のサービスは各事業者より適格請求書(インボイス)が発行されます。
サービス提供元へお問い合わせください。
・ケーブルプラス電話<KDDI株式会社>
・ケーブルプラス光電話<KDDI株式会社>
・ケーブルプラスでんき<auエネルギー&ライフ株式会社(KDDI株式会社)>
ケーブルプラス電話(光電話)、ケーブルプラスでんきに係るインボイスはKDDIがMy au上で発行します。 詳細はKDDIのHPでご確認ください。
参考:KDDI「インボイス制度について」
・ケーブルライン<ソフトバンク株式会社>
ケーブルラインに係るインボイスはソフトバンクがケーブルライン「Web明細」にて発行します。
詳細はソフトバンクのHPにてご確認ください。
参考:ソフトバンク「適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)に伴う対応のお知らせ」
・NHK団体一括支払<日本放送協会(NHK)>
NHK受信料のインボイスについては、NHKふれあいセンター(0570-077-077)にご連絡ください。
参考:NHK「インボイス制度に対応した書面の発行について」
・Netflix
Netflixに係るインボイスは、ログイン後のアカウントページにてご確認ください。
参考:(Netflixの料金請求書を印刷する方法)
・Hulu
Huluに係るインボイスについては、ログイン後のアカウントページにてご確認ください。
各種手続き
- Q解約の手順は?
-
A こちら、もしくはお電話でお申込みください。
フリーコール:0120-59-5144、携帯から:03-5951-4400
セットトップボックス(STB)やケーブルモデムの回収、及び、弊社提供の設備の撤去を行います。 - Qいつまでに解約の連絡をすればいいですか?
-
A 原則として「1ヶ月前」までにご連絡下さい。
- Q名義変更がしたいのですが
-
A こちら、もしくはお電話にてお申し込みください。
- Q「ビックカメラSuicaカード」とは?
-
A 「ビックカメラSuicaカード」はクレジット機能付カードです。
JR東日本ホームページ
https://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
としまテレビの月額料金をビックカメラSuicaカードでお支払いの場合、通常のポイントに加え、さらに『2%のビックポイント』が加算されます。
貯めたポイントは、ビックカメラでのお買物や、Suicaのサンクスチャージ等幅広くご利用頂けます。
ただし、お客様からのご申告が無いとポイント付与対象となりませんので、ご注意ください。
※ポイント付与についてはビックポイントとJRE POINTとなります。
ビックポイントに関するお問い合わせは
ビックカメラポイントサービスセンター
TEL:050-3146-7031(10:00~21:00)
クレジット・Suicaに関するお問い合わせは
ビューカードセンター
TEL:03-6685-7000(9:00~17:30)
工事について
- Q工事の際、立ち会いが必要ですか?
-
A はい。宅内側の工事と、取扱説明も行いますのでお立ち会いいただきます。
- Q解約日を指定できますか?
-
A 月末締でのご解約となりますので、解約月の指定はできますが、日にちの指定はできません。但し、「ケーブルプラス電話」「ケーブルプラスでんき」のサービスにつきましては、日割りでのご解約ができます。
- Q工事の責任分界点は?
-
A 私共の工事責任はCATV放送サービスとセットトップボックス設置まで、インターネット・サービスとケーブルモデム取り付けまでになります。
維持管理については、保安器までとなります。保安器以降の配線はお客様の持ち物となります。
そのため、外付けHDDの故障や保証(録画データ含)はございません。外付けHDDの販売も行っておりません。 - QSTB(セットトップボックス)を自分で取り付けることはできますか?
-
A できません。機器の取り付けには信号調整・画像確認等の作業が必要になりますので、弊社作業員による工事が必要となります。